この日もテクニックの前にガードドリルです👍
皆さんなかなか慣れてきましたね^ ^
ガードの動きはトップからの動きより何倍も難しいです。
自分は柔道をやっていましたが、ブラジリアン柔術特有のガードポジションに苦戦し上手くいかない時期がありました。
トップからのパスガードはフィジカルとスピードがあれば何とかなりますが、ガードはそうもいきません。
◇ガードが上手くなる為には
①なるべく力を抜く
・力が入ると上手く足が動かせません。最初は無駄な力を入れないようにしましょう。
②足の当たる位置を考える
・スパーリングや技研究の時に色んな部分に足を当てたら引っ掛けたりしましょう。何処にガードして行くかで、意外と力の加わり方が変わります。
③相手のパスガードを想定する
・大まかに言うとパスガードの対する対処が出来ていれば高い確率で逃げれます。相手がどう動いてくるかでガードや足の使い方を変えましょう。